Gacchi’s WORKSHOP

Let's create some fun.

F-2戦闘機をつくる《第77号》組立編

パイロンを組み立てる②

 皆さんこんにちは!がっちです。

 今回も前回に引き続きパイロンを組み立てます。前号のパイロンとは少々形状の異なる「トリプルエジェクターラック」と称される3本のミサイル(爆弾)を懸吊することが可能なものになります。更にそれに加え、初登場のミサイル「ASM-2」も組み立てることになります。これまでとは打って変わって多数の細かいパーツで構成されていますので、慎重に組み立てて行きましょう。

開封の儀

第77号の冊子と付属パーツ

 うんざりする量のマグネットや、ランナーについた極小のパーツなど、組み立てに神経を使うようなパーツが山程入っていますね。

今回使用するツール

 今回は樹脂パーツをランナーから切り離すためのニッパー、バリやゲート処理用のヤスリ、樹脂パーツの接着はABS接着剤、マグネットの接着に瞬間接着剤、スミ入れ用にコピックモデラー 0.02 ブラックを使用します。

 スミ入れにコピックとエナメル塗料のどちらを使うかに関しては、スミ入れの量が多く複雑な箇所にはエナメル塗料と、モールドが浅くてエナメル塗料が流れなさそうな箇所や、逆に余計なところ(パーツの合わせ目など)に流れて欲しくない箇所にはコピックを用いると良いかも知れません。

組み立てガイド

<公式組み立てサポート動画>

事前準備

 例によって樹脂パーツのゲート跡やバリがとても酷いことになっているので事前に処理し、お好みに応じてスミ入れをしておきましょう。

1️⃣トリプルエジェクターラックを組み立てる

工程①

 「77-1 トリプルエジェクターラックベース1」と「77-2 トリプルエジェクターラックベース2」の間に「77-5 トリプルエジェクターラックベース3」を挟み込む形でABS接着剤を使って接着します。

 その後、「77-5 トリプルエジェクターラックベース3」の後部の穴にABS接着剤を使って「77-8 トリプルエジェクターラックパーツ6」を接着します。

お粗末なクオリティです。

 割りとどうでもいい話ではありますが、私の「77-8 トリプルエジェクターラックパーツ6」はモノによってはこんなにゲートの切断位置が変わり、接着に不安を覚えました。

工程②

 工程①で組み立てたパーツの「77-5 トリプルエジェクターラックベース3」側の穴に「77-20 マグネット」を瞬間接着剤を使って丸印が外側に向くように接着します。

 同様に反対側の穴には丸印が内側を向くように接着します。

工程③

 工程②で組み立てたパーツの左側に「77-3 トリプルエジェクターラックパーツ1」、「77-6 トリプルエジェクターラックパーツ4」(2つずつ。いずれもランナーに「1」の刻印あり)を瞬間接着剤やABS接着剤を使って接着します。

工程④

 工程③で組み立てたパーツの右側に「77-4 トリプルエジェクターラックパーツ2」、「77-7 トリプルエジェクターラックパーツ5」(2つずつ。いずれもランナーに「2」の刻印あり)を瞬間接着剤やABS接着剤を使って接着します。

工程⑤

 工程④で組み立てたパーツの両側に「77-20 マグネット」の丸印が外側を向くように瞬間接着剤で接着します。

2️⃣ASM-2を組み立てる

工程①

 「77-17 ASM-2パーツ7」を「77-10 ASM-2 ボディ1」と「77-11 ASM-2ボディ2」で挟み込みようにABS接着剤を使って接着し、更に上部に「77-16 ASM-2パーツ6」2つを「77-15 ASM-2パーツ5」で挟み込むように接着します。

 下部には同様に「77-14 ASM-2パーツ4」を接着します。

工程②

 「77-12 ASM-2パーツ2」と「77-13 ASM-2パーツ3」をABS接着剤を使って接着し、先端部に「77-9 ASM-2シーカー部」を接着します。

工程③

 工程①と工程②で組み立てたパーツをABS接着剤をつかって接着し、上部の穴に「77-20 マグネット」を丸印の内側にして瞬間接着剤で接着します。

工程④

 工程③で組み立てたパーツに「77-18 ASM-2 補助翼」と「77-19 ASM-2尾翼」をそれぞれ4枚ずつ、ABS接着剤を使って接着します。

完成!

 そうして完成した第77号のパーツは、このような形になります。

今回はパーツ数が多くて苦労しました。

 完成写真はそうは見えないかも知れませんが、今回は細かいパーツが多く組み立ても繊細な工程が多くてとても疲れました。

(この、号によってパーツ数&工程のボリュームが全然違うのはどうにかならないものなのでしょうかね…)

不具合パーツ 問い合わせ進捗報告

  • 第36号 「36-7 ポッドパーツ2」取り付け位置不良
       →6月告知 後の号でパーツ一式提供予定
  • 第49号 「49-8 アンテナ」の向きが逆
       →2/11 問い合わせ実施
       →2/20 問い合わせ受理通知
       →2/21 問い合わせの詳細内容について再確認
       →2/22 確認に対し、画像付きで再説明
       →4/10 進捗確認実施 → 進捗なし回答あり
  • 第55号 300ガロン増槽の取り付け位置不良
       →3/ 5 問い合わせ実施
       →3/ 8 問い合わせ受理通知
       →4/10 進捗確認実施 → 進捗なし回答あり
       →6月告知 後の号でパーツ一式提供予定 
     今回は進捗ありませんでした。

次回予告

 次回は、第76号の組み立てをご紹介したいと思いますので、お楽しみに!