Gacchi’s WORKSHOP

Let's create some fun.

F-2戦闘機をつくる《第44号》組立編

機体下部を組み立てる⑳

 皆さんこんにちは!がっちです。

 機体下部の組み立て第20回となる今回は、後方ランディングギア機構に駆動の為のギアボックスを取り付けて行きます。

 左右独立して組み付けたランディングギアを同時に動かすための大切な機構ですので、しっかり組み立てて行きましょう!

開封の儀

 今号はギアボックスの組み立てと言うことで、文字通りの歯車を中心とした構成となっています。ビスの数は多いので紛失に注意しながら作業を進めて行きましょう。

第44号の冊子と付属パーツ

今回使用するツール

  • ドライバー
  • ヤスリ
  • ピンセット
  • ミニ四駆 Fグリス

 ビス止めの用のドライバー、樹脂パーツのバリ・ゲート処理の為のヤスリ、パーツ保持用のピンセット、ギア用のグリスを使用します。

組み立て

<公式組み立てサポート動画>

 

事前準備

 樹脂パーツのバリやゲート跡にヤスリがけをし、ギアパーツはグリスアップをしておきます。

1⃣ギアボックスを組み立てる

工程①~②

 「44-2 ランディングギアボックス2」のレール状の溝に「44-5 ギアロックをはめ込み、中央の穴に「44-6 ランディングギアパーツ1」をはめ込みます。

工程③~④

 工程②で組み立てたパーツの「44-6 ランディングパーツ1」を「44-4ギア」の穴に通す形ではめ込み、シリンダー状の溝に「44-3 スクリューギア」をはめ込みます。

工程⑤~⑥

 工程④で組み立てたパーツにAPネジ3本を使って「44-1 ランディングギアボックス1」を組み付けます。

工程⑦~⑧

 工程⑥で組み立てたパーツにBPネジ2本を使って「44-7 ランディングギアパーツ2」を組み付けます。

工程⑨~⑩

 第43号で組み立てたパーツのアーム部分にAPネジ2本を使って工程⑧で組み立てたギアボックスを組み付けます。

工程⑪~⑫

 第43号で組み立てたパーツのランディングギアと連動する突起部分(左右とも)にBPネジ左右各2本(計4本)を使って「44-7 ランディングギアパーツ2」に固定します。

完成!

 そうして完成した第44号のパーツがこちらです。

外見的には大きな変化はありませんが、大切な機構が追加されました。

 前号から比べると、パッと見は小さなギアボックスが一つ追加されただけですが、ランディングギアの動作には非常に大切な機構が追加されたことになりますね。

次回予告

 次回は、第45号の組み立てをご紹介したいと思いますのでお楽しみに!