Gacchi’s WORKSHOP

Let's create some fun.

F-2戦闘機をつくる《第33号》組立編

配線どうでしょう?

 皆さんこんにちは!がっちです。

 機体下部の組み立て第10回となる今回は、基盤を取付け、配線判別用のシールを貼るだけの工程となります。

 工程が驚くほど少なかった前号(第32号)よりも更にやることはなくなり、「果たしてこの2号分を別にする必要があったのか?と疑問全開ですが、あまり深く考えずに組み立てて行きましょう!

開封の儀

第33号の冊子と付属パーツ

 今号の付属パーツは、基盤とシールとビスのみ。しかもシールの半分は取り置きです。もはや「潔さ」と言う次元を超越して来ましたね。

今回使用するツール

  • ドライバー

 前号に引き続き、今回もビス止めの用のドライバー1本のみの使用となります。

組み立てガイド

<公式組み立てサポート動画>

事前準備

 今号は組み立て前の事前準備は特にありません。

1⃣基盤を取り付ける

工程①~②

 第32号で気見立てたランディングギアボックスにAPネジを使って「33-1 基盤」を取り付けます。

工程③

 機種ブロックから伸びる「6-18 ケーブル」に組み立てガイドの写真を参考について「M1」のシールを貼ります。

工程④

 工程①で組み立てたランディングギアボックスから伸びる「32-2 ケーブル」に組み立てガイドの写真を参考について「M2」のシールを貼ります。

完成!

 そうして完成した第33号のパーツがこちらです。

小さな基盤と、シールと、ネジがこの価格!

 ネジを2本締めて、シールを2枚貼って終了です。

次回予告

 次回は、第34号の組み立てをご紹介したいと思いますので、お楽しみに!